Specifications
Euro-R Spec
カタログにはあまり載っていないスペックを記載しています。
項目 | 詳細 |
---|---|
エンジン | 直列4気筒 2157cc ボア・ストローク 87.0×90.7 圧縮比 11 |
型式 | H22A DOHC-VTEC (5200rpmでハイカムに切り替え) |
最高出力 ・ 最大トルク | 220ps/7200rpm ・ 22.5kgm/6700rpm |
レッドゾーン ・ レブリミット [ピストンスピード] | 7400rpm ・ 7800rpm [22.4m/s ・ 23.6m/s] |
備考 | 単管ショートインテークマニホールド、ヘッドポート研磨、低排圧キャタライザー |
ミッション(ギア比) | 5速MT (下記の速度は各ギアでの最高速度及びシフトアップ後の回転数) |
1速(3.285) | 61km/h (7400rpm ⇒ 4708rpm) [ 64km/h (7800rpm ⇒ 4963rpm)] |
2速(2.090) | 96km/h (7400rpm ⇒ 5244rpm) [101km/h (7800rpm ⇒ 5527rpm)] |
3速(1.481) | 135km/h (7400rpm ⇒ 5351rpm) [142km/h (7800rpm ⇒ 5640rpm)] |
4速(1.071) | 187km/h (7400rpm ⇒ 5610rpm) [197km/h (7800rpm ⇒ 5913rpm)] |
5速(0.812) | 246km/h [259km/h] |
ファイナル(4.266) | ※上記速度は純正タイヤサイズでの計算値 |
タイヤ ・ ホイール ・ オフセット | 205/50R16 ・ 6.5J-16inch 5穴 ・ オフセット+55 |
車両重量 ・ パワーウエイトレシオ | 1330kg ・ 6.05kg/ps |
足廻り | 4輪ダブルウィッシュボーン (下記のカッコ内はSiR-Tの値) |
スプリングレート/F | 5.0 kgf/mm (4.5) |
スプリングレート/R | 2.7 kgf/mm (2.5) |
スタビライザー/F | 27.2×5.3t (26.5×4.5t) |
スタビライザー/R | 18 mm (15) |
ダンピングフォース/F(0.05m/s、伸/縮) | 61/24 ( 67/43) |
ダンピングフォース/F(0.3m/s) | 190/57 (173/85) |
ダンピングフォース/R(0.05m/s) | 29/16 ( 37/32) |
ダンピングフォース/R(0.3m/s) | 88/35 ( 96/62) |
強化ブッシュ類 | FRダンパーマウントブッシュ、Fコンプライアンスブッシュ ステアリングギアボックスマウント、エンジンサイドマウント、マフラーハンガーブッシュ |
Mechanism
スペックの表からわかる通り、エンジンはロングストロークのDOHC-VTECで、2次振動を抑えるためにバランサーシャフト付きとなっています。
基本的には先代のプレリュードから搭載されているユニットですが、当初の200psから様々な改良によって220psとなり、リッター当り100psを実現しています。
ヨーロッパで先に発売された、同じH22Aエンジンのアコード・タイプRに対し、可変吸気管システムを廃止してより高回転型の特性としているようです。
カタログにもある通り、低排圧キャタライザー(触媒)は実際にみてみるとかなり大型で、確かに排気ロスは少なそうです。
ミッションについては、表からもクロスレシオになっていることがわかると思います。1速から2速の時を除いて、レッドゾーンの始まる7400rpmでシフトアップすればハイカム領域を外さないセッティングになっています。
また、ヘリカルLSDを装備し旋回性を高めています。
タイヤは205/50R16サイズ、ホイールは6.5J 5穴のオフセット+55mmです。17インチはクリアランスの問題から見送られたようです。
ブレーキはローター径が大きくなっており、より安定した制動力を得ました。ただし、15インチホイールは履けません。
車重は1330kgとSiR-Tと比べて30kg増となっています。タイプRシリーズと違い軽量化はされていませんので、エンジン単体の重量、エアロパーツ、レカロシート等の分だけ重いということになります。
足廻りのセッティングは数字だけで表せるわけではありませんが、ユーロRの性格を知る上では興味深いところです。
前後ともスプリングレート、スタビライザーが強化されているのは自然なことなのですが、ショックアブソーバーの減衰力はむしろソフトなセッティングになっています。伸び側はSiR-Tと同等レベルながら、縮み側ははるかにソフトな設定です。ただし、ブッシュ類は強化され、ダンパー取付部などボディ剛性はアップしています。これらにより、突き上げの少ないしなやかな乗り味を出しているのでしょう。
ハードなサスペンションでレスポンスよく向きが変わる、というタイプの車ではありませんが、しなやかなセッティングのおかげで路面への追従もよく、挙動の乱れの少ない安定したコーナーリングを実現しています。
(2003.2.15)