Bridgestone POTENZA RE050A


購入から約32000km走行し、純正タイヤの残り溝も少なくなったことからタイヤを交換しました。
予定ではもう数ヶ月は使用するつもりでしたが、ネジを踏んでパンクしてしまったタイヤが1本あり、いまさらパンク修理しても無駄だし…ということで前倒しで交換することになりました。

ブランド選び

タイヤ選びは悩ましいもので、タイヤによって車のフィーリングが大きく変わってきます。
また一度装着すると数年間または数万キロの間は交換することもないでしょうから、慎重に選択する必要があります。
重視するポイントは人によって色々ありますが、今回は

 サーキット走行は考えていないのでドライグリップは最優先項目ではない
 しかし安全のためドライ・ウェットの両方である程度のグリップはほしい
 静粛性は重視しないものの、静かに越したことはない
 乗り心地も同様で特に重視しないものの、よいにこしたことはない
 ライフは当然長いほどよいし、コストも安い方がよい


などを考えながらして検討してみました。
私の場合、街乗りタイヤはBSと決めていますので、Playz・RE750・RE-01RRE050からの選択となりました。

Playzは「運転が楽になるタイヤ」ということですが、求める方向性が若干違うみたいです。
乗り心地やライフの点ではよいらしいのですが、形状やパターンからも推察できるようにグリップはあまり期待できそうにありません。

RE750は国内BSのサイトにも掲載されていない、タイヤ館などのBS系タイヤショップでのみ販売されているタイヤです。
トレッドパターンはいかにもPOTENZAという感じですが、店員さんの話によるとグリップ・乗り心地共にPOTENZA G3より若干劣るとのこと。
その点が気になりますが、価格はPlayzと同じで悩むところです。

RE-01Rは…以前の私ならもっとも気になったタイヤだったかもしれません。
ですがサーキット走行から離れた今、ドライグリップは最優先ではありませんし(もちろん一般道でもグリップは高い方がよいのですが)、ライフが短いことなどを考えると躊躇してしまいます。

そしてRE050ですが、価格以外の点で私の要求を満たしているタイヤです。
問題なのはとにかく価格で、Playz5本とRE0504本が同じくらいになりますので、これまた難しいところです。

廃番となってしまったRE-01が最も適しているタイヤに思えましたが、無い物は仕方ないのでこれらの中から検討しました。
当初はRE750にしようと思っていたものの、このタイヤについての情報が少ないことや一抹の不安が残ることから、予算オーバーではありますがRE050にすることとなりました。

サイズ検討

CL7の純正タイヤサイズは215/45-17、このクラスでは標準的なサイズです。
しかしフェンダーアーチの形状の関係で、若干タイヤが小さく見えることが気になっていました。
また、駐車場の問題であまり車高を下げられないことや、MCで追加されたTypeSが225/45-17を履いていることから、サイズを変更して225/45-17を装着してみることにしました。
カタログによると外径は約10mm大きくなっているため、メリット・デメリットがそれぞれ考えられます。

 乗り心地 → ハイトが高くなっているため、向上します
 見た目 → タイヤ単体ではカッコ悪くなりますが、フェンダーアーチとは曲率が近くなりますので、どちらとも言えません
 グリップ → 単純に横幅が広くなりますので、向上します
 加速 → 外径が大きくなることに加え、重量も増加しますので悪化します


実際にどの程度の差が出るかは試してみないとわかりませんが、デメリットの方が少ないであろうと踏んで、225サイズを購入することにしました。

RE050とは

世界のハイパフォーマンスカーにも標準装着されている、BSのフラッグシップとも言えるタイヤです。
日本車にはありませんが欧州車の一部には装着タイヤがメーカーによって定められており、それ以外のタイヤについては保証しないとさえ言われています。
それだけタイヤに依存した設計をしていると言えるのでしょうが、逆にレクサスは「ユーザーが(違うブランドへの)タイヤ交換後に戸惑わないように」という理由で敢えてそういう設計にはしていないとか。
いかにも日本車らしい話ではあります。

それはともかく、CL7も標準でRE050が装着されています(RE050のカタログにも「国産ハイパフォーマンスカーにも新車装着されている」としてCL7が掲載されていました)。
新車装着用のタイヤ(OEタイヤ)とリプレイス用タイヤでは全く異なると言われていますが、このRE050についてはどうなのでしょうか。
溝が無くなるまで乗った感想としては「OEタイヤにしては悪くない」と思えるものでしたが…。
寿命もおとなしく走れば35000km程度は軽く持ちそうです。
また、タイヤサイズによっても異なるみたいですが、リプレイスのRE050Aは左右非対称パターンとなっています(末尾の"A"の意味が不明ですが、Asymmetryの"A"なのでしょうか?)
そして珍しく定価が設定されているタイヤでもあります。

交換前の純正RE050。
左右対称パターンですが、回転方向の指定があります。
組み替えを行った方に聞くと「結構固いタイヤ」だそうです。

こちらはRE050A。
左右非対称パターンで、IN・OUTが指定されています。
それにしても溝の太く、深いこと…。
ですがRE-01Rなどと比べると、かなりおとなしめなパターンです。

交換後。
7.5Jのホイールに225幅のため、サイドウォールの膨らみ具合が純正に近い感じです。

もっとアップで見てみると、この通り。
最初から225タイヤを履くならば、8Jの方が適当でしょう。

インプレッション

タイヤを新品にすると、ほとんどの場合(Sタイヤやよほど変な?タイヤでない限り)ステアリングが軽くなり、乗り心地がよくなり、ロードノイズが少なくなります。
なので比較をする場合は同サイズの新品同士でないとあまり意味はありませんが、多くの場合減ったから交換するわけですから難しいところです。
特に今回はサイズも変更しましたので、純正タイヤとの比較インプレッションはかなりアバウトになってます。

さて…交換直後は上に書いた通り、ステアリングは軽く、乗り心地はよくなりました。
乗り心地に関してはサイズ変更がかなり効いているようで、感覚的にはスプリングレートを1k落としたよりも変わる、というところでしょうか。
ロードノイズも当然ながら抑えられ、いわゆるハイグリップタイヤとの違いを感じられます。
サイズ変更による見た目の違いは下の通りです。

交換前の215/45-17です。
フェンダー形状のせいもありますが、少々タイヤが小さすぎに見えなくもありません。

そしてこちらは交換後の225/45-17。
微妙な差ですが、フェンダーの前後方向のクリアランスを見ると、こちらの方が自然に見えます。
このサイズは欧州車ではポピュラーで、BMW 3シリーズやGOLF GTIも同サイズです。

そして肝心の走行インプレッションですが…率直に言ってかなり気に入りました。
グリップ、乗り心地、ロードノイズ、そして受けるフィーリングの全てが自然なため自己主張の強いタイヤではありませんが、その懐は深く、ハイレベルです。
特筆すべきはやはりウェットグリップで、これは相当高いレベルです。
雨量が多いときの高速走行時など、ハイドロプレーニングとまではいかないまでもステアリングを通して伝わってくる手応えに不安を感じることがあると思いますが、このタイヤで今までと同じペースで走っているとそれらが全く感じられません。
少々ハードなブレーキングも試みてみましたが、ABSの介入が今までより明らかに遅くなっています。
ドライグリップも(これはサイズアップの恩恵もありますが)かなり強力で、ワインディングで多少ペースを上げた程度では不満を感じることはないでしょう。

金額こそ高いですが、高いレベルでバランスされたタイヤを求める方にはぴったりだと思います。
また高いウェット性能の点からも、安全に投資するのを惜しまない方であれば文句なしにお勧めできます。

メーカー Bridgestone
品名 POTENZA RE050A
品番 PSR08824
スペック 225/45-17 91Y
購入先 タイヤ館
装着日 2006.9.3