レカロシート左右入れ替え


シートは長い間使っていると擦れやヘタリでちょっと残念なことになってしまいます。
CL7の純正レカロは左右がほぼ共通なため、入れ替えてみました。
違いはリクライニングダイヤルだけ(と思われる)なので、そこを何とかするだけの簡単な作業です。
まずはシート左右の取り外しです。
難しいところはありませんが、傷をつけないよう養生しておきます。
運転席側はシートベルトセンサーのカプラーを忘れずに外しておきます。
シートが降りたらダイヤルを引っ張って外します。
ダイヤルを外したら、シャフトの突き出し量を測っておきます。
だいたい30mmといったところでしょうか。
反対側の突き出し量が約30mmになるよう、シャフトを叩きます。
写真のように木片などで当て物をして…と思っていたのですが、これが簡単ではなく、結局そのままハンマーで叩いてしまいました。
反対側はこのようにシャフトが突き出してきますので、抜け止めのワッシャーをきちんとセットしてやらなければなりません。
ディープソケットなど筒状のものを嵌めてワッシャーだけ叩いてやればいいのですが、そのまま叩いてもシャフトが動くだけなので、誰かに反対側を押さえてもらう(木片を当てておくなど)必要があります。
ディープソケットをガンガン叩くといい感じになりました。
これでシャフトの位置関係が入れ替わったので、外側にダイヤルを嵌め、内側にキャップをすればOKです。
突き出し量は厳密なものではなく、数ミリ過不足があっても大丈夫ですが、車載の前に動作確認しておきましょう。
もちろんシートレールも入れ替えなければいけません。
せっかくの機会なので、フロアカーペットの大掃除をしておくとよいかもしれません。
慎重に元通りにして、完成です。
運転席シートのサポートの擦れがなくなり(助手席に移っただけですが)見映えは少しよくなりました。
助手席の使用状況にもよりますが、ヘタリの少ないシートになったおかげでシートポジションも少し上がります。
使用した工具類。
養生テープとダンボールの切れ端は重要です。
ワッシャーを叩くときに使ったディープソケットは10mmのものです。
難しい作業はありませんが、シートの出し入れの際には傷をつけないよう十分注意してください。
また腰痛持ちの方は腰にも注意が必要です…。
約12年で左右を入れ替えしたことになりますが、もっと早くからやっておけばよかったと思います。
ドアを開けたときのシートの傷みが気になるのであれば、やってみるとよいでしょう。