1: ご無沙汰しております (5) / 2: おじゃまいたします (3) / 3: ご無沙汰してます (3) / 4: はじめまして (2) / 5: CL1アコードエンジン掛からない (8) / 6: スロットルボディの清掃について (1) / 7: ご無沙汰しております。 (1) / 8: 車の暗電流 (2) / 9: CL1トルネオ P0172続報 (1) / 10: CL1トルネオ DCTコードP0172及びエンジンストール (2) / 11: クラッチ異音? (2) / 12: アコードCL9 (1) / 13: CL1とNA2のFキャリパーに関しまして。 (1) / 14: おひさしぶりです (1) / 15: ご無沙汰しております(汗 (2) / 16: NA2用のブレーキキャリパーについて (4) / 17: 加速時の振動について (6) / 18: キャンバー調整アームについて (2) / 19: CL1手放します。 (8) / 20: CF4への流用 (2) / |
こんばんは、といいますか、ご無沙汰しております。
数年ぶりの書き込みでしょうか。 定期的なブログの更新は今も楽しみにしております。 さて、私も愛車のポロを手放して久しく今は車がない状態で過ごしておりますが、 やはり限界があるようで、中古車をさがしております。 (人生で車がないことなんで考えられないと思っていましたが・・・。) 再びユーロRなんかもいいかななんて思っていますが、気持ちはコンパクトカー から離れないようで、ルノーのルーテシアスポール2.0なんかが候補です。 欲しいのは現行ではなく2003年モデルですが。 スイフトもいいかと思いますが、セカンドカーではないため、ある程度 走る車が欲しいのはやはり旧態依然でいけないのでしょうかね。 ルーテシアスポール2.0、いかが思われますか?? 2012/02/06(Mon) 23:00:43 [ No.1734 ]
こんばんは、大変ご無沙汰ですね。
>(人生で車がないことなんで考えられないと思っていましたが・・・。) 私は今でもそう思ってます(苦笑)。 たまたま車通勤できる(でないとやってられない!)会社にいるためでしょうか、 生涯走行距離はかなり伸びたかもしれません。 さて、ルーテシアスポール2.0なるクルマ、実はよく知りません(汗)。 ただクルマなんて、それぞれの用途に応じて 「欲しいクルマを買うしかない」 っていつも思ってます。 年数経った外車ですからリスクは高いと思いますが、もちろんそんなことは よくご存知でしょうから、気になるならいっちゃえー、って思いますよ(笑)。 ただ、中古車である以上、それぞれの個体をよく吟味したほうがよいと 思います。 特に電装関係は故障が多いですが、修理にはそれなりの費用が掛かりますし 慎重に見定めてくださいね。 無事購入されましたなら、インプレなど書いていただくと幸いです。 2012/02/07(Tue) 23:07:37 [ No.1735 ] |
やっと、CL1特有の持病【エンジン水温が低温時にハンチング】が解決する方法を
発見できました。(とはいっても今のところ露骨なハンチングがしなくなった) 主原因はRACVバルブに入っている純正のエアホース(ゴム製)です。 このホース径がRACVバルブの差込口に対してやや大きい(ほんの少し内径が太い) ため、微妙な隙間より2次エアを吸い込むことによりハンチングするということを突き止めることが出来ました。(これに気が付くまで10年以上・・・?) 解決方法ですがいたってシンプルで内径を6φ純正ゴムホースを内径4φのホースへ変更するだけなんです。私の場合は4φシリコン製ホースにしました。(簡単に入手できて 負圧に負けないホースなので)変更後はあの露骨なハンチングはしておりません。 ホースバンドでも解決出来そうな気もしますが・・・試すだけの天候(真冬日続きで) でなかなか出来ません・・・(;´Д`)おそらく、設計サイドと部品調達サイドの行き違いのような感じもします。差込口自体もフレアになっておらずホースバンドで止まっているわけでもありませんから漏れてて(吸い込み)当然のような感じでした。 やはり、旧型ホンダ車は負圧ホース劣化に対してあまりよくないですね・・・ よく専門学校時代に先生が【部品交換しても解決しないときは負圧ホースを確認しろ】 と言っていた意味がわかった気もします。 2012/01/18(Wed) 01:08:06 [ No.1732 ]
こんばんは、ご無沙汰してます。
なるほど、負圧ホースの劣化が原因でしたか。 外見ではなかなかわかりにくいので、特定も難しいところですね。 負圧ホースに限らず水ホースでも、経年によって劣化しますから 頃合いをみて全交換してしまうのがいいんでしょうね。 水ホースの場合は微量な漏れで劣化は判定できますが、こまめに みてないといつかドーンといっちゃいますし…。 私のCL7もそろそろ10万キロが近くなったので、いろいろメンテして やりたいところですが、忙しくて放置気味です。 どこかに爆弾抱えてそうで、ちょっと危ないかも(汗)。 2012/01/18(Wed) 20:43:42 [ No.1733 ] |
はじめまして。 このタイヤの情報を探していましたら、ここがヒットしました。
去年4月にCR-Zを購入しました。毎日の長距離通勤の為、走行距離がもう46000キロに達してタイヤの溝も浅くなってきましたので、そろそろ交換の時期と思い、色々とタイヤの情報を調べていました。 この車は標準で「POTENZA・RE050A」か「ADVAN・A10」のどちらかが装着されているのですが、私のはA10でした。 以前たまたまタイヤを見に行った店が、ブリジストンのタイヤ館だったということもあり、10年以上前から「GRID2」「RE-01/01R/11」「PLAYZ」等、ずっとブリジストンを使い続けてきた事もあり、納車された時に「A10」だったのを見てちょっとがっかりもしましたw (発売当初RE050Aはアタリ、A10はハズレともネットでは言われてましたw) 納車から1年8ヵ月近く乗っていますが、正直言って特にA10に不満は感じてはいないのですが、個人的にタイヤ=ブリジストン というイメージが出来上がってしまっているせいか、次に買うタイヤは値段・性能的に「Playz」と思っていました。 値段を調べてみると数年前に比べて値上がりしていて(4年位にネットで15インチのRE-11を12000円位で買った覚えが・・)16インチのPlayzだったら1万位かなと思っていましたが、安くても14000円前後と思いのほか高かったので、ヤフオクで中古品を物色していました。 すると、納車後すぐ取り外した新品に近いRE-050Aの出品がいくつかあり、中古品という事で、一本1万円を切る値段で出ていたので気になっていました。 個人的な印象ではいくらポテンザブランドとはいえ、エコを売りにしている車の標準タイヤよりはPlayzの方が性能的には上だろう。と思っていましたが、ここでの「かなり良い」という評価を見て購入しようと考えてます。 私もタイヤに求めるポイントがyattiさんと殆ど同じな為、とても参考になりました。 特にウエットグリップの高さは、私も重視していた部分なので有難かったです。 (ウエットグリップ重視の為に、ポテンザS001を買おうかとも思っていたので) ありがとうございました。 2011/12/10(Sat) 16:43:44 [ No.1730 ]
こんばんは、書き込みありがとうございます。
もう当分更新をさぼっておりますが(さぼっているというよりネタがないという…)昔のページであっても参考になれば非常に嬉しく思います。 OEMのRE050AとアフターのPlayzのどちらがよいか?というと微妙かもしれませんが、個人的にはやはりPOTENZAではないでしょうか。 また、足回りが純正であるかどうかにもよりますが、標準装着タイヤはある程度のバランスが考慮されています。 FD2のRE070ほどではないにしても、価格面からもよい選択だと思います。 ちなみに私が次にほしいのは、S001よりもPilotSports3だったりします。 根っからのBS党ではありますが、たまには違うのもいいかなと…。 今はドライグリップよりもウェットグリップ等を含めた、総合的な性能がほしいですね。 2011/12/10(Sat) 20:46:14 [ No.1731 ] |
はじめまして。
いつも楽しく拝見させていただいております。 さて、私のCL1ユーロRについて、以下に示す不具合が発生しました。 行きつけのホンダディーラーのメカの方も聞いたことがないとのことでした。 管理人様はこのような不具合を耳にしたことがありますでしょうか? ディーラーの方にも後5年は楽に乗れると言われるぐらい調子がよかったのに 予想外の出来事が起きてしまい大変残念ですが、今回の不具合を機会にCL1から 降りることにしました。次のクルマはFD2にするつもりです。 <以下、不具合内容> 一般道を走行中、突然エンジンがストップ。 セルは回るがエンジンは再始動せず。 行きつけのホンダディーラーにて調査した結果、 タイミングベルトの張り?を調整するアジャスターCOMP オートマチック (品番は14520P13003)の不良によりタイミングベルトが緩み、エンジンが ストップしたと考えられる、とのこと。 (タイミングベルトは切れていませんでした) クルマはH13年式CL1トルネオユーロRで走行距離は約10万キロ。 タイミングベルトは交換していない状態です。 以上、よろしくお願いします。 2011/10/25(Tue) 22:17:26 [ No.1726 ]
こんばんは、はじめまして。
なかなか大変な目にあわれたようですね。 オートテンショナーの不良は、CL1では体験したことはありませんし、他の車でもあまり聞いたことはありませんが、タイミングベルトのコマが飛んでしまった場合に同様の症状が起こります。 最近はタイミングベルトの車(エンジン)も少なくなってきましたが、このベルトの寿命は必ずしも走行距離に比例するものではなく、年数や走行環境によるところも多いので、若干早めの交換がよかったかもしれません(タイミングベルト交換時はテンショナーの同時交換が原則です)。 FD2への乗り換えをされるとのことですが、このトラブルによりバルブとピストンが衝突(バルブを突く、とよく言いますが)していないのなら、ベルトとテンショナーの交換でまた元気になりますよ。 近頃はCL1を見かけることも少なくなってきましたし、ちょっと惜しいなあ、と思ってみたりします…。 2011/10/25(Tue) 23:34:49 [ No.1727 ]
お返事ありがとうございます。
やはりなかなか聞かないような不具合のようですね。 今更ですが、前回の車検(9年目の車検)でタイミングベルトを交換するか少々迷いました。 当時は走行距離が約9万キロで、年間走行距離も5千キロ程度だったので 次の車検で交換すれば・・・とディーラーのメカさんと話をしました。 バルブとピストンが衝突していなければベルトとアジャスター交換で 修復可能という話はディーラーでもありましたが、それと同時にバルブとピストンが 衝突していない保障できないので、ベルトとアジャスターを交換しても以前 と変わらない走りができるかどうか・・・ということでした。 私自身、このユーロRにはとても大きな思い入れがあり、正直これからどうするか 迷いに迷いましたが、これからビクビクしながら運転する(私はとてもビビりです) となると、以前と同じようにユーロRと付き合っていくことができないのではないか、 と考えました。 ユーロR側もそんな私に運転されるのは気持ちよくないだろうか・・・とも思いました。 そう考えているうちに、いい思い出があるまま別れる方がよいという苦渋の決断をしました。 確かに最近はCL1をあまり見ませんね・・・ たまにすれ違うと、ついついちらっと見てしまいます。 これからFD2を探そうと思っています。 いろいろとコメントいただきありがとうございました。 2011/10/26(Wed) 20:07:50 [ No.1728 ]
こんばんは。
色々と葛藤の上での決断でしたか…残念ですが、いつか別れはやってきます。 今回の一件が、そのときだったのでしょうね。 FD2は、これから何年たっても末永く語り継がれるクルマになると思います。 いい個体を探して、大事に乗ってあげてくださいね。 2011/10/27(Thu) 22:50:56 [ No.1729 ] |